MENU

Rintosull(リントスル)の口コミ・評判は?体験者によるリアルなレビューを徹底調査

マシンピラティススタジオ「Rintosull(リントスル)」は、LAVAが手がける女性専用スタジオで、専用マシンと大型スクリーンを使った効率的なレッスンが魅力です。

本記事では、リントスルの体験者の良い口コミや悪い評判をもとに料金プラン、体験レッスンから申し込みまでの流れを解説します。

目次

Rintosull(リントスル)の基本情報

リントスル
種類マシンピラティス専用スタジオ
レッスン形式グループ(スクリーン映像+インストラクターによるサポート)
入会金¥5,000(体験当日入会で0円)
月額料金月額8,800円〜
体験レッスン0円
店舗数全国160店舗以上
※2025年7月時点(LAVA店内スタジオ含む)
運営会社株式会社LAVA International

Rintosull(リントスル)の良い口コミ・評判

インストラクターが丁寧で安心して通える

お店も綺麗で駅近なので通いやすい立地です。明るく優しいインストラクターさんばかりなので楽しく通えています。レッスン中のサポートもしっかりしてくれたり、レッスン内容でわからないポーズがあるとわかりやすく教えてくれます。実際レッスンを通い始めてから身体が少しづつ変わるのがわかったのと、仕事のオンオフもつけやすくリフレッシュできる場所になりました。レッスン前後も楽しく話をできるのも通うのが楽しくなる1つの理由です。

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 新宿西口駅前店

色々なクラスにチャレンジできる

動画を観ながらのレッスンで、正しいフォーム、ターゲットにする部位、キープすべき姿勢、呼吸のタイミングもわかりやすいです。その上で、インストラクターの方が個々に廻って、さらに細かな指導をしてくださるので、より正しいフォームを意識することができます。
クラスの内容も部位ごとなど多様にあり、曜日固定ではないので、いろいろなクラスにチャレンジすることができ、毎回予約のスケジュールを考えるのが楽しいです。

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 千歳烏山店

セミパーソナル感のあるレッスン

セミパーソナル感のあるレッスンで、しっかりと向き合ってくれるようなインストラクターさん達がいて信頼ができるスタジオです。
体の癖を見てくれて、あなたにはこうでこうで、、、とレッスン前後に時間を割いて見てくれたりもして、自分にあった効果的な体の使い方をして動けるようになってきました。
インストラクターさんによって同じレッスンでも全然違って毎回楽しんでできます。
これからもよろしくお願いします!!!
用賀店のインストラクターの皆さん大好きです!

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 用賀店

大画面スクリーンのレッスンでわかりやすい

一番良いなと思ったのは…
レッスンの進行は分かりやすく
大画面スクリーンでおこなってくれるので
インストラクターの方は個人個人のサポートに
まわってくれるんです。
なので直接アジャストして貰える点は
かなり大きいです!

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 用賀店

料金がリーズナブル

映像授業なのでインストラクターの先生からたくさんサポートを受けられます。
料金についても他の会場と比較しましたが安価だと思っています。
インストラクターの先生は皆さん優しく、3ヶ月ほど経ちますが楽しく通ってます❤︎

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 恵比寿店

良い口コミまとめ

  • インストラクターが丁寧で、初心者でも安心して取り組める
  • プログラムが全16種類以上と豊富で、継続しやすい
  • 大型スクリーン+声掛けで、グループでもパーソナルに近い指導が受けられる
  • 初期費用や月額がリーズナブルでコスパがいい

リントスルは、インストラクターの手厚い指導、豊富なプログラム、大型スクリーンを活用した映像レッスンにより、初心者でも効果や楽しさを実感しやすく、価格面でも通いやすさが評価されています。

Rintosull(リントスル)の悪い口コミ・評判

土日祝は前もってレッスン予約が必要

インストラクターの方が明るくて素敵です。
何度か通うと名前で呼んでくださり、少し足を伸ばしてでも通う価値があります!
また、Rintosull恵比寿店は他店と比べて比較的予約が取りやすいです。
ただ、平日夜や土日祝の前日予約・当日予約は基本的に難しいので、前もって予約が必要です。

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 恵比寿店

良くも悪くもシステマチック

良くも悪くもシステマチックです。インストラクターさんはいつも元気で明るく、雰囲気は良いです。アプリで予約を取って、アプリでチェックイン。スクリーン主導でのレッスンですが、インストラクターが声がけをしたり生徒の身体に触れるなどしてサポートして下さいます。

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 京橋店

店舗が少し狭かった

ピラティスとしては安いお値段で受講できるので現状満足しています!が、安いなりに我慢するべき?ところは多々あります。店舗自体の狭さはマイナスポイントかなと。
スタジオの一部をストレッチスペースとして使用できれば混雑時の一時的な避難場所になるので大変有難いと思いました!!

引用:Google Map マシンピラティスRintosull 恵比寿店

悪い口コミまとめ

  • レッスン予約が取りづらい場合がある
  • シャワー室がない店舗もあり、不便と感じる人がいる
  • スタッフの態度にばらつきがあり、高圧的と感じられるケースも

リントスルは会員数の増加により予約が取りづらくなったり、シャワー設備が無い点やスタッフ対応にばらつきが見られ、これらがストレス要因として指摘されています。

Rintosull(リントスル)の3つの特徴

1. 専用マシン×大型スクリーンの効率的レッスン

リントスル最大の特徴は、専用のマシン(リフォーマー)と大型スクリーンを活用した新しいレッスン形式です。スクリーンに映し出される動作を見ながら自分のペースで進められるため、周囲に気を取られず集中して取り組めます。

さらに、インストラクターがスタジオ内を巡回し、フォームや姿勢のアドバイスを個別に行ってくれるため、まるでセミパーソナルレッスンのようなきめ細やかな指導が受けられます。

特に運動初心者やピラティス初体験の方にとっては、正しいフォームを習得しやすく、安心してレッスンを受けられる環境が整っています。

2. 多彩なプログラムと短時間レッスン

リントスルでは、16種類以上の豊富なプログラムが用意されており、目的やレベルに応じて自由に選ぶことができます。

例えば、初心者向けの基本プログラムから、美脚・美尻・くびれなどの部位別強化、さらにはステップアップ用の中〜上級者向けメニューまで幅広く展開されています。

レッスン時間は30分または50分から選べるため、忙しい人でも生活リズムに合わせて通いやすいのが魅力です。

実際に「夜21時からのレッスンに通えるので仕事帰りにぴったり」といった声も多数あり、日常生活に無理なく取り入れられる点も人気の理由となっています。

3. 女性専用×LAVA併用プランの安心とお得さ

リントスルは基本的に女性専用スタジオとして運営されているため、男性の目を気にせずにリラックスしてトレーニングできるのも大きな特徴です。清潔感のあるスタジオで、女性が安心して通える環境が整っています。

また、ホットヨガスタジオ「LAVA」との併用が可能なプランもあり、リントスルのマシンピラティスとLAVAのヨガを組み合わせて利用することで、相乗効果が期待できます。

LAVA リンストル

身体の内側と外側の両方からアプローチできるため、姿勢改善や代謝向上、ダイエット効果などがさらに高まります。

複数の施設を使えることで、レッスン1回あたりの単価も下がり、コストパフォーマンス面でも非常に優れていると言えるでしょう。

Rintosull(リントスル)の料金プラン

ライト・フルタイム
(おすすめ)
プレミアムフリー・フルタイムフリー・フルタイム4・フルタイム
月額料金13,800円(税込)〜
※店舗によって料金が異なります。
18,800円(税込)
Rintosull2店舗
16,800円(税込)8,800円(税込)~
※店舗によって料金が異なります。
利用可能店舗Rintosull2店舗Rintosull系列全店Rintosull全店Rintosull1店舗
1日の受講回数1日1回Rintosull1日2回1日2回1日1回
予約可能数無制限無制限無制限月4回

リントスルの料金体系は、自分のライフスタイルや通いたい頻度に応じて柔軟に選べるよう設計されています。

最もスタンダードな「4・フルタイム」は、月に4回までレッスンを受けられるプランで、通う店舗が1つに限定される代わりに、月額料金は¥8,800〜10,800(税別)と比較的リーズナブル。

これに加えて、月額480円の施設管理費がかかりますが、それでも週1ペースで通う人にはコスパの良い選択肢と言えるでしょう。

より頻繁に通いたい方には、予約回数制限がない「ライト・フルタイム」がおすすめです。月額¥13,800〜15,800(税別)で好きなだけ1日1回レッスンが受けらます。

「プレミアムフリー・フルタイム」なら、LAVAとの併用も可能になるため、ピラティスとヨガを組み合わせてより効果的なボディメイクを目指すこともできます。

Rintosull(リントスル)のキャンペーン情報

リンストル キャンペーン
  • 入会金5,000円+登録料5,000円が ゼロ円キャンペーン中。(体験当日入会で)
  • 月額料金が最大1,000円割引

現在、リントスルではお得なキャンペーンが実施されています。

通常は入会時に必要となる入会金5,000円と登録料5,000円、あわせて10,000円の初期費用が、体験当日入会で「ゼロ円」になるキャンペーンを展開中です。

さらに、体験レッスンも0円という超低価格で受けることが可能です。

Rintosull(リントスル)の体験レッスンから申し込みまでの流れ

STEP1. 公式サイトで体験予約

まずはリントスルの公式サイトにアクセスし、体験レッスンの予約を行います。全国に140店舗以上ある中から、自宅や職場の近くなど通いやすい店舗を選び、希望日時を選択します。

体験レッスンの料金は基本的に無料、または一部店舗で150円という低価格で提供されており、初めての方にとって非常に気軽に試しやすい環境が整っています。

人気の高い時間帯や土日は予約が取りにくい場合もあるため、早めに予約を入れておくと安心です。予約完了後は、登録したメールアドレスに詳細の案内が届くので、持ち物や注意点を確認しておきましょう。

STEP2. 来店・受付

体験当日は、動きやすい服装で来店すればOKです。スタジオに到着したら受付でチェックインを行い、ロッカーキーを受け取ります。

ピラティスに必要な滑り止め付きソックスなどは店舗で購入もできますが、事前に準備しておくとスムーズです。また、タオルや飲み物なども忘れずに持参すると良いでしょう。

初めての方にはスタッフが丁寧に案内してくれるため、不安なく手続きを進められます。施設内の設備についてもこの段階で説明があるので、気になることがあれば遠慮なく質問してください。

STEP3. 体験レッスン

体験レッスンでは、リントスルの特徴である専用マシン(リフォーマー)を使用し、大型スクリーンに映される映像に沿ってトレーニングを行います。

映像は各プログラムごとに分かれており、初心者向けのレッスンでは動きが丁寧に解説されるため、初めてでも安心して参加できます。

インストラクターはスクリーンを見ながら動く会員の様子を見て、必要なタイミングでフォームの修正や声かけを行ってくれるため、効率的にピラティスを学ぶことが可能です。レッスン時間は30分または50分で、無理なく身体を動かせるボリュームになっています。

STEP4. カウンセリング・料金説明

レッスン終了後は、インストラクターまたは受付スタッフによるカウンセリングが行われます。ここでは、体験レッスンを受けてみた感想や今後の目標、通う頻度などに基づき、最適な料金プランを提案してもらえます。

現在実施中のキャンペーン内容についても詳しく案内されるため、初期費用を抑えて入会するチャンスを逃さないようにしましょう。

無理な勧誘は一切なく、「今日は検討だけ」という方でも丁寧に対応してもらえるので、気負わずリラックスして相談できる環境が整っています。

STEP5. 入会手続き

入会を希望する場合は、その場で手続きを進めることができます。手続きは店頭でもオンラインでも対応しており、申し込みフォームに必要事項を入力し、入会金と初月会費の支払いを行えば完了です。

支払い方法はクレジットカードのほか、口座振替にも対応しています。手続きが完了すれば、最短で翌日から本格的なレッスンに通うことが可能です。

通いたい時間帯の予約を取り、いよいよリントスルでのピラティスライフがスタートします。

Rintosull(リントスル)でよくある質問

Q1. 体験レッスンには何を持っていけばいい?

体験レッスンには、動きやすい服装のほか、フェイスタオルや身分証明書、支払い用のクレジットカードまたはキャッシュカードが必要です。滑り止め付きソックスは必須アイテムですが、持っていない場合は店舗でレンタルまたは購入もできます。メイク直し用のアイテムや飲み物なども持参するとより快適に過ごせます。

Q2. 何分前に来店すればいい?

初回体験では施設の案内や簡単なカウンセリングもあるため、レッスン開始時刻の20〜30分前に来店するのが理想です。余裕をもって到着しておくことで、受付から着替え、レッスン準備までスムーズに行えるので安心です。

Q3. 男性でも通える?

リントスルは基本的に女性専用スタジオですが、一部にLAVAとの併設型店舗があり、そこでは男女共用の対応が可能です。ただし、男性の入会を希望する場合は、必ず対象店舗であるかどうかを事前に確認しておく必要があります。多くのスタジオでは女性専用の環境が整っているため、安心感を重視する女性には特に好まれています。

Q4. 予約は取りやすい?

平日夕方や土日などの人気の時間帯は予約が埋まりやすく、キャンセル待ちになることもあります。そのため、早めの予約やスケジュールの調整が重要です。アプリや会員サイトから簡単に予約・キャンセルができるシステムが導入されているため、こまめなチェックで希望のレッスン枠を確保することができます。

Q5. シャワー設備は?

リントスルの多くの店舗にはシャワー設備が備わっていません。そのため、レッスン後は汗拭きシートを使用したり、自宅でのシャワー利用を前提にしておく必要があります。ただし、更衣室やパウダールームはしっかりと整備されており、レッスン後の身支度には困りません。

Q6. 契約や解約に縛りはある?

契約プランによっては、最短利用期間や中途解約時の違約金が発生するケースがあります。特に「通い放題プラン」など長期契約の場合は、キャンペーンとの併用で条件が変わることもあるため、事前に契約内容をしっかり確認することが大切です。不明点がある場合は、体験レッスン後のカウンセリング時に遠慮なく質問しておくと安心です。

Q7. 初心者でも大丈夫?

ピラティス初心者でも安心して始められるのがリントスルの魅力です。初心者向けのプログラムが豊富に用意されており、動きのポイントはスクリーンで分かりやすく説明され、インストラクターが個別に丁寧にサポートしてくれます。初めてでも無理なく続けられるよう配慮された環境が整っているため、不安を感じずにレッスンに取り組めます。

Rintosull(リントスル)がおすすめな人は?

おすすめな人
  • 初心者でも丁寧な指導を受けたい人
  • ボディラインに効く多彩なプログラムを試したい人
  • LAVAのホットヨガと併用したい人
おすすめしない人
  • 予約が取りづらいのがストレスになる人
  • レッスン後にしっかりシャワーを浴びたい人
  • スタッフ対応の安定性を重視する人

まとめ

  • 良いポイント:丁寧な指導、大型スクリーン×マシン、豊富なプログラム、リーズナブルな価格
  • 注意点:予約の取りづらさ、シャワー設備の有無、スタッフ対応のばらつき

初心者にも安心のマシンピラティス環境を求める女性におすすめですが、予約や設備面の不安がある場合は、体験レッスンで雰囲気やスタッフ対応を確かめてからの判断が賢明です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次